咳すると「しゃっくり」が出ちゃう人

つぶやき

僕です

正直、悩んですらいなかったのですが、最近克服したので方法を伝授します

暇な時に深呼吸する

以上です

ちなみに、しゃっくりが出ている状態では止まりません

あくまで予防です

①お腹を意識して口からゆっくりで息を吐き切る

     ↓

②鼻からゆっくり息を吸う

これを暇な時に繰り返すだけです

恐らく、息を吐き切ることで横隔膜が鍛えられるのでしょう

しゃっくりは横隔膜が痙攣して起こる現象らしいです

横隔膜が鍛えられると痙攣しなくなるのでしょうか?

謎です・・・

僕は昔から、飲み物を飲むのが下手でした

ペットボトルをゴクーやって気管に入ってゴホゴホ・・・ヒック

といった感じで1人で忙しいやつだったのですが

深呼吸の習慣ができてからは、しゃっくりが出にくくなしました

体感9割減です

深呼吸は気分転換にもなっておすすめですので是非やってみてください

ところで

飲み物を上手に飲む方法、知りませんか?

コメント