歯並びにコンプレックスを持っている、歯列矯正に興味がある…
そんな方に歯列矯正(表)のメリットとデメリットを体験談を交えて話します。
僕は迷っている人の背中を押したいのですが、歯列矯正はなかなか大変でしたのでそれなりの覚悟が必要です。
先に結論からお伝えします。
結論
矯正期間中は不便が多くて大変だけど、長い目で見たらメリットが大きい。
早めにやったほうが長い期間、良い状態の歯でいれるので迷っているならすぐ行動することをお勧めします。
僕は矯正後、歯の健康に対する意識がついたことが1番良かったと感じています。
しかし、歯列矯正は定期的に通院する必要があるので転勤の可能性のある方にはお勧めできません。
矯正後のメリット
- 自信を持って笑えるようになる
- 歯を大切にしようと意識するようになる
- 手入れが楽になる
自信を持って笑えるようになる
矯正する前は、前歯が出っ歯で下の歯はガタガタだったので笑った時の自分の顔がコンプレックスでした。
それが自信を持って笑えるようになり、これだけでも矯正をやって良かったと思いました。
周りの人は正直、他人の歯並びなんてそんなに気にしないし自意識過剰というのも分かりますが自分が一度気にしてしまうと、性格でも変わらない限りずっと気にしてしまうのがコンプレックスだと思います。
整形手術に偏見はありませんが、世の中は整形に対する悪いイメージってありますよね?
整形手術並みの変化があるのに後ろ指刺されずらいのも歯列矯正のいいところですね。
歯を大切にしようと意識するようになる
大金をかけたもの、苦労して手に入れたものって大切に扱いますよね?
以前の僕は歯磨きだけしてればOKでしょ!…そう安易に考えていました。
矯正後はフロスをするようになり、着色汚れが気になってホームホワイトニングしてみたり、食後はキシリトールタブレットを食べるようになりました。
劇的変化です笑
日本は海外と比べると歯への意識が低いそうです。
周りの影響で意識が低いことが当たり前になっていますが、ちゃんと手入れして長い期間健康な歯で過ごす方がお得じゃないかと思います。
そう思えるようになったこと、手入れするモチベーションが上がること。
矯正する前はそんな風になるとは思わなかったし、この意識を持てたことが最大のメリットだと感じました。
きっと元の意識が低すぎだったんでしょうね笑
甘いものが好きなので健康な歯でずっと美味しく食べ続けたいです。
手入れが楽になる
歯並びが良くなると、歯ブラシも当てやすいしフロスもやりやすくなります。
ホームホワイトニングも薬剤が均等にかかるのでムラがなくなります。
これは歯医者の方に聞いてないので憶測ですが歯石とりをする時も、やりやすくなるので取り残しも減るはずです。
手入れがしやすいということは汚れを取りやすいということなので虫歯などのリスクが減ります。
矯正のデメリット
すみません、正直に言うとデメリットはかなり多いです。
- 金額が大きい
- 期間が長い
- 見た目が悪い
- 通院が面倒
- 痛い
- 食後の手入れが大変
矯正が終わればこれらとはおさらばできるのですが、辛い日々でした…
1〜4は大した内容もないので軽く流しますが、5と6は本当に大変なので後ほど語らせて下さい。
1、金額は合計100万くらいかかりました。もちろんフルローンです笑
2、期間は下の画像の器具を2年間、その後に取り外しできるマウスピースを2年の合計4年間。

3、見た目が悪いので歯を見せずに笑うクセが身につきます…
4、矯正器具のついた2年間は月1で通院しなければなりません。
とにかく痛い
矯正器具をつけた初期の頃は、まともな食事ができないくらいの痛みがあります。
歯をワイヤーで引っ張って歯を並び変えるので痛くて当然ではありますが…
痛すぎて食欲が減るレベルです。固形物が食べれなくなります。
食べる回数が減って、噛む事もほぼできないので嫌な痩せ方をしました。
僕は素うどんを飲み込んでやり過ごしました。この時、初めてうどんの喉ごしというのを知りました笑
器具が口の中に引っかかって切れることもあります。そのせいで口内炎もできやすいです。
途中、親知らずを抜く必要があるのですがこれが麻酔が効いているのにも関わらず、かなり痛かったです。矯正で通っている病院から紹介された所で親知らずを抜いてもらったのですが、自分で調べて評判のいいところでやってもらった方が良かったかもしれません。
あれはまさに拷問のようでした…
皆さんは気をつけて下さいね。ちゃんと調べましょう。
食後の手入れが大変
矯正器具は食後に食べカスが挟まってしまい、それを取るのが大変です。
家にいる時は、ジェットウォッシャーで水流を矯正器具の隙間に当てて綺麗にすることができますが、外出中や仕事の時はそうもいきません。
僕はめんどくさがりなので矯正器具に挟まりそうなものを避けたり、1日1食だけ家で食べたりとお手入れを楽にするよう足掻いていました。
痛み➕手入れの手間で本当に食欲がなくなり頬がこけるくらい痩せて友達から心配されたのを覚えています。あと僕は親知らずを抜くとさらに頬がこけましたね。
まとめ
デメリットが沢山ありすぎて本当に大変ですが、それを乗り越えることで綺麗な歯並びと歯の健康に対する意識を持つ事ができます。
矯正したのは10年ほど前になりますが、今振り返っても嫌な記憶が蘇ります。
しかし、矯正を終えた今では本当にやって良かったと思っています。
矯正しようと覚悟を決めた方…
苦しい戦いになると思いますが、応援してます。頑張って下さいね!
コメント